2022年9月12日    クラスカフェ 3       ふれあい祭り・遠足・高大ジョイフルゲーム

 午前中はクラスカフェで

 ふれあい祭り、遠足、高大ジョイフルゲームについて決めました。

 

 11月14日に行われるふれあい祭りの担当は、

 1班は演芸、2班は運営、3班は広報、4班は展示と決まった。

 

 ふれあい祭り

  演芸はコーラス、ワハハ体操、合間にディレクターと4班女性が、

 漫才で繋 ぐこととなった。コーラスは幸せなら手をたたこう等々を検討中。

 

  展示は今現在決まっているところでは、2班:北区防災 

  3班:ギネス世界記録に挑戦・北区ぶらっと散歩 4班:折り紙

 

下見(14時から14時半、東成区民センター)

 9月22日(木) 1班:3名 4班:3名 青木DR

 10月7日(金) 2班:2名 3班:2名 辻󠄀野DR

遠足

 11月21日の遠足は担当委員の方が6~7ヶ所候補を 出してくれた。

 その中から賛成多数で「ならまち」[志賀直哉邸、新薬師寺等々]に決まっ た。

 

高大ジョイフルゲーム

 10月13日(木)に長居公園ヤンマースタジアムで行われるジョイフルゲームの参加者を、

 1班:1名、2班:1名、3班:2名、4班:3名と両DR(計9名)の参加が決まった。

 

 


2022年9月26日              午前  音楽でリフレッシュ        日本音楽療法学会認定 音楽療法士               橋本明美 講師

午前中は音楽療法士の橋本明美講師の授業で音楽を通じて身体的改善プログラムをいくつか体験させてもらった。

腕を上げ下げしての呼吸や、音楽では輪唱したり二つの曲の歌詞とメロディーを反転させて歌ったりと認知機能に良い体験をさせてもらった。

うさぎとかめの歌詞でどんぐりころころを歌う。その逆も歌ったり、旅愁の曲では歌のリレーを体験。

また、各自好きな打楽器を使ってリズムをとったり、ゆりかごのうたではミュージックベルで鈴を振る

体験もした。月の砂漠では10人で3,3,4人に分かれてトーンチィムも体験させてもらった。途中休憩

挟んでの2時間、初めての体験でした。少しは脳も活性化したかな?と思います。

橋本明美講師有難う御座いました。

午後  梅田の歴史と旧北野村         網式天神社 禰宜             白江秀和 講師

綱敷天神社は大阪市北区神山町にある神社。旧社格は郷社。

北野(喜多野、喜多埜)天神とも通称され、概ね旧西成郡北野村(キタの東半)

を氏地としている。茶屋町に当社の御旅社があり、角田町に境内社の歯神社がある。

神職を務める白江秀知さんは、白江家の第56代目にあたる。

この白江家、全国各地で逸話が残る菅原道真公にまつわる一族。
「菅原道真公の従者だったと伝えられています」

梅田はもともと海の底で淀川や大和川から運ばれた土砂によって陸が作られ特に茶屋町に人が住む様になった。その後弘法大師等々によってお寺が作られ、後々綱敷天神社も作られたようだ。淀川も土砂の堆積により船の運航が出来難くなってやがて田畑ができて「埋田」という地名もできた様だ。菜の花畑が広がり菜種油が流通した様だ。明治時代に入って梅田に大阪駅「大阪すてんしょ」が出来、やがて阪神、阪急と鉄道が広がって行った。明治も末頃になるとスポーツ用品のミズノや農機具のヤンマー等が作られていった様だ。昭和に入り20年の大空襲で梅田の町も焼け野原になってしまった後、日米国際選手権水泳大会にする大阪プールが出来、これをきっかけとして多くのビルが立ち並ぶようになった。昭和45年には大阪万博が開催により梅田に新御堂筋が敷設された。昭和60年代に入ると居住地としての梅田から商業地の梅田と変わり高層ビルが立ち並び現在の様な形となった。令和6年(2024)には北梅田という新しい駅ができ新大阪駅、関西空港まで直通になる予定だ。

 

 

15:15:~:16:45                   ふれあい祭り・高大ジョイフルゲーム打ち合わせ

Ⅰ.ふれあい祭り

 

 1.下見(922日・木)  渡邊委員長から説明

 

  ① 展示の机は、7台(22台・32台・43台) 椅子4脚(4班)

 

  ② 次回の下見(107日・金)に音響の確認と舞台の入退場口の確認が必要 

 

  ③ 舞台は、最大で20人まで。

 

 2.現時点での欠席者  1班・5人  2班・1

 

 3.演芸

 

  ① 北校は、5番目(13:3514:0530分)

 

  ② 北校の席数は、28人まで。

 

  ③ 演目

 

    ・幸せなら手をたたこう(1班・1人、2班・6人、35人、4班・4人、計16人)

 

    ・もみじ(1班・0人、2班・2人、3班・3人、4班・4人、計9人)

 

    ・手のひらを太陽に(1はん・4にん、2はん・2人、3はん・10人、4班・4人、計20人)

 

  ④ 必要機材

 

    ・司会者用低スタンド x1(司会用机確認)

 

    ・歌用スタンドマイク x3

 

    譜面台 x3

 

Ⅱ.高大ジョイフルゲーム参加(1013日・木)

 

    915分に、正面玄関前に集合

 

(北校は10:00からのゲームに出場に為、遅れないように駅から正面入り口迄、10分以上掛かります。)

 

以上11月14日に行われるふれあい祭りと10月13日行われるヤンマースタジアム長居での高大ジョイフルゲームの準備内容を決めました。

皆さんお疲れさまでした。