令和4年7月11日(月)

●《心の健康》 人生100年に向けて、心を健康にしよう!

● 河川レンジャーの活動 

令和4年7月25日(月)

社会福祉協議会について

● 津波高潮ステーション見学

 


令和4年7月11日(月)

〖午前の部〗

心の健康 ~人生100年に向けて、心を健康にしよう !

講師:江嶋 満 氏 (メンタルヘルスアドバイザー)

1.思考習慣

積極言葉 … ありがとう・幸せ・大好き etc.

◎ 消極言葉 … 文句・悪口・不満・泣き言 etc.

◎ 笑う … 笑顔が人生の特効薬!

 

3.人に好かれる本質

◎ 相手を一人の人間として尊重する。

◎ 自分を支えてくれている人を思い起こし、具体的に感謝を伝える行動を起こす。

◎ 感謝の心を持って心豊かに生きましょう。


難しかったけど講義を通して、いつも幸せな気持ちで暮らすことが大切だと感じました。

クイズ形式でみんなでワイワイ言いながら答え探ししました。

素敵な言葉…

いつも「ありがとう」と素直に言える自分でいたいですね。


〖午後の部〗

河川レンジャーの活動

各自地域のハザードマップを持参し勉強しました。

①地域の危険性、災害リスクの確認

● 大雨台風時、河川の氾濫により浸水するか?

● 高潮津波の影響は?

● 地震時は?

● 災害時の情報伝達手段は?

②タイムライン、防災行動計画を作成

● 避難のタイミング

● 避難先を確認

● 備蓄品・非常時持ち出しリュック点検

● 避難行動

● 家の周り点検 etc.

 いざという時にすぐ行動できるよう、災害に備えて安全対策情報収集し、命を守れるよう備えましょう!!



令和4年7月25日(月)

〖午前の部〗

社会福祉協議会について

地域支援担当:軸丸 政代 講師

知ってて得する情報を集めよう!〜

元気にイキイキと暮らすために〜

 

社会福祉協議会は、安心して暮らせるまちづくり等、

最前線でその地域の特性を踏まえ活動されています。

 

具体的事例とともに楽しく学びました。

各々の今後の活動に活かしていきたいと思います。

 

 

※北区社協で開発した「北ワハハ体操〜笑いの花束」を皆んなで体験しました。

以前に参加していたボランティア活動を再開してみようかしら…

〖午後の部〗

津波高潮ステーション見学

午後は津波高潮ステーションに移動しての課外授業でした。

ステーションキャラクター「波の助」君の出迎えを受け館内を見学

 

起 海より低いまち大阪

承 災害を乗り越えた着実な高潮対策

転 高潮とは異なる津波の脅威

結 津波災害から命を守る知恵

 

順に説明を受けながら、コーナーを回り地震・津波・高潮の恐ろしさと

災害への備えの大切さを学びました。

最近は「災害は忘れる前にやって来る!」みなさま心しておきましょう。